自分でオイル交換する方は要注意 怪しいオイルのお話!!

yanosan_Ray MAINTENANCE|カスタム 整備記録

 



球切れを見てもらった後は全オイル交換

前回の後編です。

今回は全オイル交換と、エレメントは前回交換したので残しで、空気も入れてもらいました♪

オイルは初めてMOTUL 7100 20w50というのにして頂きました。こだわりが無いのでおすすめされるのにしています(こだわりはちゃんと3000kmで交換することだけです 笑)。

が、帰りになんだか臭いがする……さっき使ってた薬品の臭いかな?走ってたら揮発して消えるかな?と思ったら、消えません。

そこで思い出したのですが、前回、次使うオイルは香りが添加してあると言っていたのでした。

それが柑橘系の香りなのか、クエン酸入りの洗剤の様な匂いで、好きな方もいるのかもしれませんが、残念ながら私は苦手な感じでしたので、次は違うのを入れてもらうことにしました。

 

ショベル乗りの美容師さんからのお話

美容師さんがハーレー乗りなので、行くといつもハーレー談義になるのですが、先日聞いたお話がみなさまのお役に立ちそうなのでシェアしたいと思います。

「オイル交換ってお店でやってます?じゃあ大丈夫ですね」とのことで、何かと思ったらこんなお話でした。

美容師さんのお友達がご自分でオイル交換をしたそうなのですが、いつもと同じオイルを使ったのにも関わらず、エンジンが焼け付いてしまったそうです。

そして空き容器を見たら、一つだけラベルが違うものが混ざっていただかで、そこに「海外でこのオイルを使って何かあっても保証しません」とか言う様な一文があったということです。

又聞きなので、詳細はわかりませんが、聞いた時点では請求して修理した等の結末ではありませんでした。

自分でオイルを購入したとしても、正規販売店で購入して、故障との因果関係を明確に示せれば、何かしらの賠償はあるかもしれませんが、海外通販などでしたらほとんどの人は泣き寝入りになってしまうパターンではないでしょうか。

これでは結局高くついてしまいますね……。

お友達がどちらで購入したのかまではわかりませんが、購入する際は信用できるお店で、また、ラベルもよく確認してから使用しましょう。

 

今回使用した「MOTUL(モチュール) 7100 4T 20W50 」はこちら。

こちらはamazonが販売する正規品のリンクを張っておきますね。

レビューは4.5で高評価ですね。匂いに慣れてまた使おうかどうしようか 笑。

 

ヒロチー商事楽天市場店


 

写真はナリショべランの時にyanoさんが撮ってくれたものです。

左手を挙げようとしたんだと思いますが、猫の手みたいになっていて我ながらおもしろいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます♪

 

コメント

  1. BK より:

    何時も拝見しています。
    初めてコメントさせて頂きます。

    自分も、オイル交換はいつも自身でやっています。
    ショップ購入のSYN3を使っていたのですが、次回はネット通販を予定しています。
    ちょっと、心配になりました。
    美容師さんの友達は何のオイルを入れられたのでしょうか?

  2. Ray Ray より:

    BKさん、コメントをありがとうございます。

    何のオイルかは、わかりませんが、もしわかるようでしたら、後日こちらに書き込みますね。

    実際に目で見た訳ではないので、本文に書くのは差し控えたのですが、確かラベルが中国語と言っていたような気がしますので、価格を重視したため、良心的と言い難いお店に当たってしまった可能性があります。

    個人的な見解で申し訳ありませんが、ネット通販であっても、国内に実店舗がある大手のショップさんを選ぶとか、ご心配であれば購入前に不良品でハーレーに損害が及んだ場合の対応などをお問い合わせされてみてはいかがでしょうか。

    これも想像で申し訳ありませんが、ハーレーに限らず一般的に企業であれば保険に入っているでしょうから、販売したものが不良品であれば何かしらの対応はあるはずです。

    良いお店が見つかるといいですね。無事故無違反をお祈りします!

    • BK より:

      おはようございます。
      ご返信ありがとうございます。

      そうですよね、なかなか不特定の方が見るブログには・・・
      僕自身も、問い合わせコメントを躊躇しました。。。

      いつもは、メジャーなオイルを使っているのですが、
      次回からネット通販で、並行オイルを考えています。
      「国内正規品と違い、日本の気候に合わない」等の評判もあるのですが、問題なく使ってる人もおり、少しリーズナブルなのです。
      自分でネットで買って、自分で交換するので、万が一の時にはどこにもクレームできない。
      自己責任ですね。
      なので、明らかに問題のある事の分かっている物は敬遠したいと思い、Rayさんの知人のご使用になったオイルをお聞きさせて頂きました。
      中国語ラベル、中国製??は避けるようにします。

  3. Ray Ray より:

    中国語というのも、もしかして伝達の途中でまちがって、ほかの国だったかもしれませんし、一本だけラベルが違うものが混ざっていたということですので、悪いお店にフォーカスしていくと、きりがないかもしれませんね。

    お友達で良いお店を知っている方がいらっしゃるなら、そのお店を教えてもらうとか、信用できるお店を探す方が、最悪な事態は避けられるかもしれませんね。

    良いお店やオイルが見つかることをお祈りしております(^ ^)

タイトルとURLをコピーしました