1985FXEF ブログを初期EVO仕様にしました&2022 走り納め 写真は2022年の走り納めの一枚です。早くもバッテリー交換になってしまったのですが、今回もハーレー純正のOEM、WESTCO製にしました。 2023.01.23 1985FXEFMAINTENANCE|カスタム 整備記録
1985FXEF レバーフリンジ 取り付け♪ カスタムパート2&3前に、自分で付けたレバーのフリンジについて。風になびいていい感じです! 2022.08.13 1985FXEFMAINTENANCE|カスタム 整備記録
1985FXEF 日本に輸入されてきた日の、直管サウンド(動画) 日本にハーレーが輸入されて来た当日の、直管サウンド。そして、短いバッフルが入った後の音です! 2022.08.13 1985FXEFMAINTENANCE|カスタム 整備記録
MAINTENANCE|カスタム 整備記録 ハイビームが暴走した話 消耗品の経年劣化によるライトのトラブル、古いバイクの方は参考にしてくださいね。LOCOHAMA NIGHTへ行く朝。イグニッションをオンにしたら、インジケーターランプのハイビームが青く点きました。ローなのにおかしい……。 2022.05.17 MAINTENANCE|カスタム 整備記録
MAINTENANCE|カスタム 整備記録 スマホホルダー RAM MOUNTS(ラムマウント) 取り付け! ずっと探していたブラック&クロームの車体になじむスマホホルダー。付け替えパーツの品揃えも豊富なRAM MOUNTS(ラムマウント) の取り付けを、豊富な写真で解説しちゃいます! 2022.02.27 MAINTENANCE|カスタム 整備記録
MAINTENANCE|カスタム 整備記録 追記:スルスルなおすすめオイルの神レシピ・ミッション&プライマリー2 前回の記事の続きで、全オイル交換をした際、ミッションとプライマリーオイルは何を使っていたのか⁈という神レシピをお伝えします。 2022.01.21 MAINTENANCE|カスタム 整備記録
MAINTENANCE|カスタム 整備記録 もはや軽量化カスタム!スルスルなおすすめオイル♪1 初めてこんな違いを感じたオイル、300V le mans(ル・マン) 20w60。重いローキンの取り回しが軽くなったのが一番の感動でした。 2022.01.18 MAINTENANCE|カスタム 整備記録
MAINTENANCE|カスタム 整備記録 自分でオイル交換する方は要注意 怪しいオイルのお話!! 前回の続きで、球切れのチェックの後はオイル交換をして頂きました。それから、ちょうどハーレー乗りの美容師さんに聞いた怪しいオイル 2021.05.28 MAINTENANCE|カスタム 整備記録
MAINTENANCE|カスタム 整備記録 ウインカーが点かなかった原因・発見法・対処法 左後ろのウインカーばかり切れる……これは球切れが原因ではないなぁと、オイル交換ついでに見てもらいました。 2021.05.27 MAINTENANCE|カスタム 整備記録
MAINTENANCE|カスタム 整備記録 ロードキングの燃費のお話 今のロードキングに乗って10年、今さら新たな発見がありました。それは……ひたすら都心のみを走った時の燃費です!! 2021.05.15 MAINTENANCE|カスタム 整備記録